7月 19日 |
河村勇輝がブルズと 2ウェイ契約、サマーリーグでのアピールが実る
|
7月 17日 |
アキレス腱断裂のリラード、古巣ブレイザーズ復帰 3年契約
|
7月 16日 |
ビオールがサンズと契約解除して退団、クリッパーズと契約へ
|
7月 9日 |
ブッカーがサンズと 2年契約延長、年俸 7250万ドルは史上最高額
|
7月 7日 |
アキレス腱断裂のハリバートン、ペイサーズが今季全休を発表
|
7月 2日 |
レイカーズがセンター補強、ブレイザーズ退団のエイトンと 2年契約
|
7月 1日 |
MVPギルジャス=アレグザンダー、サンダーと 4年 2億 8500万ドルで契約延長
バックスが故障のリラードを解雇、FAのマイルズ・ターナーと契約合意
|
6月 29日 |
ハーデンがクリッパーズと契約延長、2年 8150万ドルで合意
エイトンがFAになって移籍へ、ブレイザーズとの契約を終了する
|
6月 28日 |
ロンゾ・ボールがキャバリアーズ移籍、ブルズがトレードで放出
|
6月 25日 |
マーベリクスがフラッグを 1位指名、デューク大学出身 10位までに 3人
|
6月 24日 |
セルティクスがポルジンギスをホークスに放出、ネッツを巻き込んで三角トレード合意
ペリカンズとウィザーズがトレード、マカラムとプールを交換
|
6月 23日 |
ブレイザーズがドルー・ホリデイを獲得、セルティクスがトレード
|
6月 22日 |
サンダーが 46年ぶりNBAファイナル制覇、ペイサーズはハリバートンが負傷交代
サンズがデュラントをロケッツに放出、グリーンとブルックス交換トレード
|
6月 19日 |
ハリバートン出場 14点、ペイサーズが大差で勝って決着を第7戦に持ち込む
|
6月 16日 |
ウィリアムズ 40点のサンダーが勝って王手、ハリバートンはシュート決められずに 4点
|
6月 15日 |
マジックがデズモンド・ベイン獲得、グリズリーズがトレード
|
6月 13日 |
ギルジャス=アレグザンダー残り 4分半で 15点、サンダー土壇場逆転勝ちで対戦成績 2-2
|
6月 11日 |
ベンチスタートのマスリンが 27点、ペイサーズが 4Q逆転勝ちで 2勝目
|
6月 8日 |
サンダー前半に大差付けて第2戦をとる、後半手を緩めずにペイサーズを寄せ付けず
|
6月 5日 |
ハリバートン残り 0.3秒で決勝弾、ペイサーズ 4Q 15点逆転でNBAファイナル先勝
|
6月 4日 |
プレーオフを逃したサンズ新監督、キャバリアーズのオットを起用へ
|
6月 3日 |
東カンファレンス決勝敗退のニックス、ティボドー監督を解任
|
5月 31日 |
ペイサーズ 25年ぶりNBAファイナル進出、3Qに 3ポイント攻勢かけてニックス下す
|
5月 29日 |
ニックス終始リードしてペイサーズに快勝、ハリバートンを 8点に封じる
|
5月 28日 |
サンダーが 13年ぶりNBAファイナル進出、前半圧倒してウルヴズを寄せ付けず
|
5月 27日 |
ハリバートン攻守で活躍「トリプダブル」、ペイサーズがホームで勝って王手かける
|
5月 26日 |
サンダー後半逆転を許さず、敵地でウルヴズ下してNBAファイナルに王手かける
|
5月 25日 |
タウンズが 4Q 20点の活躍、ニックスが敵地で逆転勝して 3連敗阻止
|
5月 24日 |
ウルヴズ開始から猛攻して大量点、ホームで圧勝して 3連敗を阻止
|
5月 23日 |
シアカム 39点、ペイサーズ 4Qに再び強さを発揮して敵地で連勝
|
5月 22日 |
サンダーまたも後半に引き離して連勝、MVPギルジャス=アレグザンダー 38点
|
5月 21日 |
東決勝ペイサーズが敵地で延長勝ち、ハリバートン 4Q最後に劇的ブザービーター
【個人賞】今季のMVP、ギルジャス=アレグザンダーが受賞
|
5月 20日 |
サンダー後半に攻勢かけてウルヴズ下す、西カンファレンス決勝・第1戦
|
5月 18日 |
サンダー 9年ぶり西決勝進出、2Qリードして後半に引き離してナゲッツ下す
|
5月 16日 |
ニックスが 25年ぶり東決勝進出、攻守でセルティクスを寄せ付けずに快勝
|
5月 15日 |
伏兵ストローザーが後半に活躍、ナゲッツ勝って決着を第7戦に持ち込む
|
5月 14日 |
ウルヴズ 2季連続西カンファレンス決勝進出、ウォリアーズはカリーの穴を埋められず
テイタム欠場のセルティクスがまさかの快勝、3ポイント 22本決めてニックス下す
|
5月 13日 |
テイタムがアキレス腱断裂で手術、長期離脱でセルティクス危機
サンダー 4Q攻勢かけて逆転勝ち、3-2リードで王手かける
ペイサーズ 2季連続カンファレンス決勝進出、後半攻守で圧倒してキャバリアーズ下す
|
5月 12日 |
ウルヴズ 3Q連続得点で大差つける、ウォリアーズに敵地連勝で王手
ニックス後半逆転勝ちで王手かける、セルティクスはテイタム負傷でピンチ
マーベリクス強運ドラフト 1位指名権を獲得、歴代 4位の 1.8パーセントで引き当てる
|
5月 11日 |
ペイサーズ前半圧倒 41点差、快勝で第4戦を取って王手かける
壮絶ディフェンス戦、サンダーが敵地で勝ってシリーズ 2-2に戻す
|
5月 10日 |
エドワード活躍でウルヴズ 2勝目、ウォリアーズはグリーンが痛いファウルアウト
セルティクス 3ポイント復調 20本成功、大差でニックス下して 3連敗を阻止
|
5月 9日 |
ナゲッツ大量失点を阻止して耐える、延長勝ちでシリーズ 2-1リード
ミッチェル 43点、キャバリアーズ大量リードを守り切って敵地で勝利
|
5月 8日 |
ウルヴズが終始リードして快勝、ウォリアーズはカリー欠場で低調
|
5月 7日 |
サンダー猛攻でナゲッツ寄せ付けず、前半プレーオフ記録の 87点で快勝
ニックス 2試合連続 20点差逆転勝ち、セルティクスまたも 3ポイント難で 4Q失速
|
5月 6日 |
ウォリアーズ 3ポイント 18本成功で敵地先勝、カリー前半負傷交代を苦にせず
ハリバートン残り 1.1秒で劇的 3ポイント、ペイサーズ 20点差逆転で敵地連勝
|
5月 5日 |
残り2.8秒ゴードンが逆転 3ポイント、ナゲッツ疲れを苦にせずサンダーに先勝
ニックス後半 20点差追いついて延長勝ち、敵地でセルティクスを下す
|
5月 4日 |
ペイサーズが 3ポイント 19本でキャバリアーズに先勝、プレーオフ2回戦開始
ウォリアーズがプレーオフ2回戦進出、ヒールドが 3ポイント 9本成功 33点
|
5月 3日 |
ナゲッツがプレーオフ2回戦進出、3Q連続得点で大差付けてクリッパーズ下す
|
5月 2日 |
ロケッツ敵地で勝って第7戦に持ち込む、ウォリアーズ 4Qシュート決まらずに失速
|
5月 1日 |
クリッパーズ後半リードして勝利、対戦成績 3-3として第7戦に持ち込む
ブランソンが残り 5秒で決勝 3ポイント、ニックス 3季連続プレーオフ2回戦進出
|