F1ニュース
UPDATED 2025/7/9
不振のレッドブルがホーナー代表を解任、 後任にレーシングブルズのメキース
7月 9日 --
レッドブル
は成績不振を理由にクリスチャン・ホーナー代表を解任したと発表した。 後任には姉妹チームの
レーシングブルズ
を指揮するローレン・メキーズが就任する。 レッドブルは 2022年から
コンストラクターズ
(製造者部門)を 2連覇したが、 昨季は 3位に終わった。今季は 4位に低迷し...
ニュース本文
ニュース一覧
7月 9日
不振のレッドブルがホーナー代表を解任、後任にレーシングブルズのメキース
7月 5日
イギリスGP予選フェルスタッペンが 6戦ぶりポール獲得、角田はのびず 12番手
6月 29日
オーストリアGPノリスが優勝、角田接触ペナルティで 16位に沈む
6月 28日
オーストリアGP予選ノリスがポール獲得、角田はまたも不発 18番手に沈む
6月 15日
カナダGPラッセルが優勝、マクラーレンは同士討ちでノリスがリタイア
6月 14日
カナダGP予選ラッセルが2年連続ポール獲得、角田はペナルティで最後尾スタート
6月 10日
2026年のグランプリ日程が発表
6月 1日
スペインGPピアストリが快勝、フェルタッペンは 10秒ペナルティで 10位に終わる
5月 31日
スペインGP予選ピアストリがポール獲得、角田はまさかの最後尾でQ1敗退
5月 25日
モナコGPノリスが今季 2勝目、角田 1周目ピットイン戦術が裏目 17位
5月 24日
モナコGP予選ノリスがポール獲得、角田は苦戦してQ2敗退で 12番手
5月 18日
エミリアGPフェルスタッペンが完勝、角田は最後尾から 10位入賞
5月 17日
エミリアGP予選ピアストリがポール獲得、角田は大クラッシュで最後尾
5月 7日
アルピーヌがドライバー交代を決断、不発ドゥーハン降板でコラピント起用
5月 4日
マイアミGPピアストリが優勝で 4勝目、角田はペナルティ受けるも 10位入賞
5月 3日
マイアミGP予選フェルスタッペンがポール獲得、角田は 10番手
ノリスが事故多発で波乱のスプリントを制す、角田は最後尾から 6位入賞
4月 20日
ピアストリがサウジアラビアGP優勝で総合首位、角田は 1周目クラッシュ
4月 19日
フェルスタッペンがサウジアラビアGP予選ポール獲得、ノリス壁激突・角田 8番手
4月 13日
バーレーンGPピアストリが優勝、角田は 9位入賞でポイント獲得
4月 12日
バーレーンGP予選ピアストリがポール獲得、角田はQ3進出も 10番手
4月 7日
ハースが平川亮をリザーブドライバー起用、次戦バーレーンGPでフリー走行出場
4月 6日
日本GPフェルスタッペンが快勝、角田は 12位でポイント獲得ならず
4月 5日
日本GP予選フェルスタッペンがポール獲得、角田は期待外れの 15番手に沈む
4月 4日
日本GPフリー走行2回目、火災勃発 4度の赤旗で荒れる
3月 27日
レッドブルが角田裕毅をドライバー起用、不振のローソンに見切りをつける
3月 23日
中国GPフェラーリ 2台とガスリーが失格、最低重量とプランク摩耗違反
中国GPマクラーレン 1-2フィニッシュ、角田ウイング破損で 19位惨敗
3月 22日
レーシングブルズ中国GP予選好走、角田 9番手・ハジャー 7番手につける
角田が 6位入賞でポイント獲得、中国GPスプリント
3月 16日
ノリスが雨で大荒れのオーストラリアGP優勝、角田は終盤判断ミスでノーポイント
3月 15日
角田好発進! 5番グリッド獲得、開幕戦オーストラリアGP予選
2月 26日
モナコGP活性化へ特別ルール導入、決勝で2回ピットストップを義務化
12月 8日
アブダビGPノリスが優勝、マクラーレン 26年ぶりコンストラクターズ制覇
12月 7日
アブダビGP予選ノリスがポール獲得、ピアストリ 2番手でマクラーレン最前列
12月 1日
カタールGPフェルスタッペンが優勝、ノリスは黄旗無視ペナルティで 10位
11月 30日
カタールGP予選フェルスタッペンが走路妨害、1グリッド降格でラッセルがポール獲得
ピアストリがカタールGPスプリント優勝、ノリスがフィニッシュ直前に先頭を譲る
11月 23日
フェルスタッペン総合 4連覇を達成、ラスベガスGPメルセデスが 2年ぶりワンツー
11月 22日
ラスベガスGP予選ラッセルがポール獲得、ガスリーが自己最高 3番手
11月 3日
雨のサンパウロGPフェルスタッペンが 17番手から逆転優勝、角田は 7位
雨で赤旗乱発のサンパウロGP予選、角田が自己最高 3番グリッド獲得
11月 2日
ノリスがサンパウロGPスプリント優勝、マクラーレンがワンツー決める
10月 27日
メキシコGPサインツが優勝、角田スタート直後にクラッシュ
10月 26日
メキシコGP予選サインツが今季初ポール、角田クラッシュもローソンの前
10月 20日
アメリカGPルクレールが優勝、フェラーリが今季 2度目のワンツーフィニッシュ
10月 19日
アメリカGP予選ノリスがポール獲得、ラッセルのクラッシュでラストアタックできず
フェルスタッペンがスプリント 4戦全勝、ノリス 2位を守れずに最終周で痛恨ミス
10月 11日
トヨタがF1再参入、人材育成・車両開発でハースと提携合意
9月 26日
RBがドライバー交代、不振のリカルドに代えてローソン参戦
9月 22日
シンガポールGPノリスが今季3勝目、2位以下を寄せ付けずに完勝
9月 21日
シンガポールGP予選ノリスがポール獲得、サインツが側壁激突で赤旗中断
9月 15日
アゼルバイジャンGPピアストリ優勝、サインツとペレスは残り 2周で大クラッシュ
9月 14日
アゼルバイジャンGP予選ルクレール 4年連続ポール獲得ノリスがQ1敗退の波乱
9月 1日
ルクレール「ワンストップ作戦」成功、フェラーリ母国イタリアGPで優勝
8月 31日
イタリアGP予選ノリスが 2戦連続ポール獲得、フェルスタッペンは不発 7番手に沈む
8月 25日
オランダGPノリスが今季 2勝目、フェルスタッペンに大差付けて快勝
8月 24日
オランダGP予選ノリスが最速、母国のフェルスタッペン 4年連続ポールならず
7月 28日
ラッセル車両重量違反で失格、ベルギーGPハミルトンが繰り上げ優勝
7月 27日
雨のベルギーGP予選、フェルスタッペンが最速も 10グリッド降格
7月 21日
ハンガリーGPピアストリが初優勝、終盤ノリスが先頭を譲り 1-2フィニッシュ
7月 20日
ハンガリーGP予選ノリスがポール獲得、マクラーレン 12年ぶり最前列独占
7月 7日
ハミルトンが母国イギリスで 2年半ぶり優勝、終盤のタイヤ交換でノリスを抜く
7月 6日
イギリスGPノリス優勝・ヒュルケンベルグ初表彰台、ピアストリと角田はペナルティ
イギリスGP予選、62年ぶりイギリス勢がトップ 3独占
過去のニュース
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年