日本代表
サッカー
UPDATED 2021/2/20
東アジアE-1選手権2019
グループステージ A組
2019/12/10
○
中国
1 - 2
日本
2019/12/14
○
日本
5 - 0 香港
2019/12/18
●
韓国
1 - 0
日本
ワールドカップ2022アジア予選
アジア 2次予選 F組
2019/9/10
○
ミャンマー 0 - 2
日本
2019/10/10
○
日本
6 - 0 モンゴル
2019/10/15
○
タジキスタン
0 - 3
日本
2019/11/14
○
キルギス
0 - 2
日本
2021/3/30
モンゴル vs
日本
2021/6/3
日本
vs ミャンマー
2021/6/11
日本
vs
タジキスタン
2021/6/15
日本
vs
キルギス
ニュース
2020.11.17
日本 後半 2失点惨敗、国際親善試合メキシコ戦
2020.11.13
日本PKの 1点で勝利、パナマはキーパー自滅
2020.10.13
植田弾で日本勝利、コートジボワール戦
2020.10.9
日本代表 今年初戦、カメルーンと引き分け
コパ・アメリカ2019
グループステージ敗退
7大会ぶり 2回目 出場
過去優勝 なし
前回大会
-
グループステージ C組
2019/6/17
●
日本
0 - 4
チリ
2019/6/20
−
ウルグアイ
2 - 2
日本
2019/6/24
−
エクアドル
1 - 1
日本
コパ・アメリカ戦記
6/24
エクアドル
と 1-1。中島が先制点。
6/20
ウルグアイ
と 2-2。三好が 2点。
6/17
チリ
に 0-4敗戦。
アジアカップ2019
準優勝
9大会連続 9回目 出場
過去最高 優勝(1992年、2000年、2004年、2011年)
前回大会
ベスト 8
グループステージ F組
2019/1/9
○
日本
3 - 2
トルクメニスタン
2019/1/13
○
オマーン
0 - 1
日本
2019/1/17
○
日本
2 - 1
ウズベキスタン
決勝トーナメント
2019/1/21
○
日本
1 - 0
サウジアラビア
2019/1/24
○
ベトナム
0 - 1
日本
2019/1/28
○
イラン
0 - 3
日本
2019/2/1
●
日本
1 - 3
カタール
アジアカップ戦記
2/1
カタール
に 1-3敗戦。南野が得点。
1/28
イラン
に 3-0勝利。大迫 2点(1点はPK)、原口 1点。
1/24
ベトナム
に 1-0勝利。堂安がPKで得点。
1/21
サウジアラビア
に 1-0勝利。冨安が得点。
1/17
ウズベキスタン
に 2-1勝利。武藤と塩谷が得点。
1/13
オマーン
に 1-0勝利。原口がPKで得点。
1/9
トルクメニスタン
に 3-2勝利。大迫 2点、堂安 1点。
1/5 中島と守田が故障で離脱。代わって乾と塩谷を追加招集した。
12/19 浅野が故障で不参加。代わって武藤を追加招集した。
2019.2.1
吉田
2019.2.1
南野
2019.2.1
酒井
2019.1.28
大迫
2019.1.28
長友
2019.1.28
柴崎
2019.1.21
堂安
2019.1.21
原口
2019.1.17
塩谷
2019.1.17
武藤
2019.1.13
冨安
2019.1.13
遠藤
アジアカップ2019予選
W杯アジア 2次予選
E組首位により出場権獲得。
過去の代表・成績
アジア杯2019
W杯2018
東アジア選手権2017
アジア杯2015
W杯2014
コンフェデ杯2013
W杯2010
W杯2006
今後の予定
10月 9日
国際親善試合
カメルーン
戦(オランダ)0-0
10月 13日
国際親善試合
コートジボワール
戦(オランダ)1-0勝利
11月 13日
国際親善試合
パナマ
戦(オーストリア)1-0勝利
11月 18日
国際親善試合
メキシコ
戦(オーストリア)
ユニフォーム
|
ボール
|
DVD
アディダス サッカー 日...
5,999円
[adidas]アディダ...
4,560円
アディダス adidas...
9,889円
日本代表 2014年?2...
中古:傷や汚れあり円
サッカー日本代表 202...
4,389円
ワールドカップ サッカー...
4,950円
監督
森保 一
もりやす はじめ
1958年 8月 23日、長崎県長崎市出身。 選手時代はミッドフィルダーとして
Jリーグ
のサンフレッチェ広島でプレイした。 2004年に引退し、2012年にサンフレッチェ広島監督に就任して 3度のリーグ優勝を果たした。2017年は成績不振で 7月に解任された。 同 10月 12日に
東京五輪
に出場する日本代表監督に就任した。 2018年 8月にフル代表監督に就任することが決まり、五輪代表監督を兼任して 2022年の
ワールドカップ
出場を目指すことになった。
代表選手
2020年 11月 5日発表。
国際親善試合
、
パナマ
戦(11月 13日/グラーツ)と
メキシコ
戦(11月 17日/グラーツ)に向けた代表メンバー。
GK
川島 永嗣
ストラスブール
(フランス)
1983.3.20
権田 修一
ポルティモネンセ
(ポルトガル)
1989.3.3
シュミット ダニエル
シントトロイデンVV
(ベルギー)
1992.2.3
DF
長友 佑都
マルセイユ
(フランス)
1986.9.12
吉田 麻也
サンプドリア
(イタリア)
1988.8.24
酒井 宏樹
マルセイユ
(フランス)
1990.4.12
室屋 成
ハノーヴァー96
(ドイツ)
1994.4.5
植田 直通
セルクル・ブルージュ
(ベルギー)
1994.10.24
板倉 滉
フローニンゲン
(オランダ)
1997.1.27
冨安 健洋
ボローニャFC
(イタリア)
1998.11.5
菅原 由勢
AZアルクマール
(オランダ)
2000.6.28
MF
原口 元気
ハノーヴァー96
(ドイツ)
1991.5.9
柴崎 岳
CDレガネス
(スペイン)
1992.5.28
遠藤 航
シュツットガルト
(ドイツ)
1993.2.9
伊東 純也
ゲンク
(ベルギー)
1993.3.9
橋本 拳人
ロストフ
(ロシア)
1993.8.16
南野 拓実
リヴァプールFC
(イングランド)
1995.1.16
鎌田 大地
フランクフルト
(ドイツ)
1996.8.5
中山 雄太
ズウォレ
(オランダ)
1997.2.16
三好 康児
アントワープ
(ベルギー)
1997.3.26
堂安 律(クラブ事情)
ビーレフェルト
(ドイツ)
1998.6.16
奥川 雅也
ザルツブルグ
(ドイツ)
1996.4.14
久保 建英
ビジャレアルCF
(スペイン)
2001.6.4
FW
鈴木 武蔵
KベールスホットAC
(ベルギー)
1994.2.11
浅野 拓磨
パルチザン・ベオグラード
(セルビア)
1994.11.10
男子
フル代表
U-23
U-22
U-21
U-20
U-19
U-18
U-17
U-16
U-15
女子
なでしこ
U-20
U-19
U-18
U-17
U-16
これまでの日本代表監督
任期
出身国
就任年齢
2018.8-
森保一
日本
49
2018.4-7
西野朗
日本
63
2015.3-2018.4
ハリルホジッチ
ボスニア・ヘルツェゴビナ
62
2014.7-2015.2
アギーレ
メキシコ
55
2010.9-2014.6
ザッケローニ
イタリア
57
2010.8-9
原博実
日本
52
2007.11-2010.7
岡田武史
日本
51
2006.7-2007.11
オシム
ボスニア・ヘルツェゴビナ
65
2002.8-2006.7
ジーコ
ブラジル
49
1998.9-2002.6
トルシエ
フランス
43
1997.10-1998.7
岡田武史
日本
41
1994.12-1997.10
加茂周
日本
55
1994.3-11
ファルカン
ブラジル
40
1992.4-1993.11
オフト
オランダ
44
結果と日程
過去 1年の試合結果と予定
FIFA 世界ランキング
Copyright © 1996-2021 TSP21.com