J2リーグ2025
順位表
試合日程・結果
2025年 7月 12日 |
秋田 | 3 | - | 2 | 熊本 |
いわき | 1 | - | 1 | 長崎 |
水戸 | 3 | - | 0 | 富山 |
今治 | 1 | - | 0 | 愛媛 |
甲府 | 1 | - | 0 | 大宮 |
山形 | 0 | - | 1 | 千葉 |
藤枝 | 1 | - | 1 | 仙台 |
山口 | 0 | - | 0 | 徳島 |
鳥栖 | 2 | - | 1 | 大分 |
磐田 | 5 | - | 1 | 札幌 |
順位表
2025年 7月 12日
| 勝点 | J2 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 点差 | 試合 | 平均 |
1 | 48 | 水戸 | 14 | 6 | 3 | 36 | 17 | 19 | 23 | 2.09 |
2 | 41 | 千葉 | 12 | 5 | 6 | 33 | 21 | 12 | 23 | 1.78 |
3 | 41 | 仙台 | 11 | 8 | 4 | 28 | 21 | 7 | 23 | 1.78 |
4 | 39 | 鳥栖 | 11 | 6 | 6 | 25 | 21 | 4 | 23 | 1.70 |
5 | 38 | 大宮 | 10 | 8 | 5 | 32 | 21 | 11 | 23 | 1.65 |
6 | 38 | 徳島 | 10 | 8 | 5 | 23 | 13 | 10 | 23 | 1.65 |
7 | 38 | 磐田 | 11 | 5 | 7 | 36 | 28 | 8 | 23 | 1.65 |
8 | 38 | 長崎 | 10 | 8 | 5 | 39 | 35 | 4 | 23 | 1.65 |
9 | 32 | 甲府 | 8 | 8 | 7 | 23 | 20 | 3 | 23 | 1.39 |
10 | 31 | 今治 | 7 | 10 | 6 | 27 | 23 | 4 | 23 | 1.35 |
11 | 31 | 札幌 | 9 | 4 | 10 | 30 | 39 | -9 | 23 | 1.35 |
12 | 27 | 大分 | 6 | 9 | 8 | 20 | 23 | -3 | 23 | 1.17 |
13 | 27 | 藤枝 | 7 | 6 | 10 | 26 | 30 | -4 | 23 | 1.17 |
14 | 26 | いわき | 6 | 8 | 9 | 28 | 32 | -4 | 23 | 1.13 |
15 | 24 | 秋田 | 7 | 3 | 13 | 28 | 42 | -14 | 23 | 1.04 |
16 | 23 | 山形 | 6 | 5 | 12 | 31 | 35 | -4 | 23 | 1.00 |
17 | 22 | 富山 | 5 | 7 | 11 | 19 | 27 | -8 | 23 | 0.96 |
18 | 21 | 熊本 | 5 | 6 | 12 | 26 | 36 | -10 | 23 | 0.91 |
19 | 19 | 山口 | 3 | 10 | 10 | 19 | 28 | -9 | 23 | 0.83 |
20 | 16 | 愛媛 | 2 | 10 | 11 | 23 | 40 | -17 | 23 | 0.70 |
1部昇格J1昇格プレーオフ3部降格
昇格チーム
- 大宮(1年ぶり/2024シーズン J3リーグ優勝)
- 今治(初/2024シーズン J3リーグ準優勝)
- 富山(10年ぶり/2024シーズン J3リーグ3位・J2昇格プレーオフ勝者)
昇格と降格
- 1、2位 - 来季J1リーグに昇格
- 3~6位 - J1昇格プレーオフ
- 18~20位 - 来季J3リーグに降格
J1昇格プレーオフ
勝者が来季J1昇格。
月間最優秀選手
2月・3月 | 小松蓮(ブラウブリッツ秋田) |
4月 | 渡邉新太(水戸ホーリーホック) |
5月 | 渡邉新太(水戸ホーリーホック) |
6月 | 熊田直紀(いわきFC) |
月間最優秀監督
2月・3月 | 小林慶行(ジェフユナイテッド千葉) |
4月 | 森山佳郎(ベガルタ仙台) |
5月 | 森直樹(水戸ホーリーホック) |
6月 | 森山佳郎(ベガルタ仙台) |
過去の順位表
日本のサッカー