トルコリーグ2022-23

順位表 試合日程・結果
 

試合結果

2023年 5月 22日
トラブゾンスポル4-1カラギュムリュク

順位表

2023年 5月 22日
 勝点トルコリーグ得点失点点差試合平均
179ガラタサライ2544732647332.39
274フェネルバフチェ2355823943332.24
374ベシクタシュ2284703139342.18
463アダナ・デミルスポル1896704129331.91
553バシャクシェヒル15810453411331.61
651トラブゾンスポル1561254486331.55
749コンヤスポル1213845369331.48
849カイセリスポル154145457-3331.48
944カラギュムリュク11111169627331.33
1041アランヤスポル118155262-10341.21
1140カスムパシャ117154052-12331.21
1239アンカラギュジュ116164047-7331.18
1338アンタルヤスポル108154351-8331.15
1437シヴァススポル107174453-9341.09
1535イスタンブールスポル105184061-21331.06
1634ギレスンスポル810153756-19331.03
1727ウムラニエスポル69184459-15330.82
1825ガジアンテプ67203163-32330.76
1923ハタイスポル65221974-55330.70
優勝 2部降格
※ガジアンテプとハタイスポルは 2023年 2月 6日に発生したトルコ・シリア地震によって 大きな被害を受け、今季の活動を休止した。2部に降格しない救済措置を受け、来季は 1部に残留する。

日本選手

中島翔哉(アンタルヤスポル

昇格チーム

アンカラギュジュ(1年ぶり/2021-22シーズン 2部リーグ優勝)
ウムラニエスポル(初/2021-22シーズン 2部リーグ準優勝)
イスタンブールスポル(17年ぶり/2021-22シーズン 2部リーグ 4位、昇格プレーオフ勝者)

ニュース

リーグ縮小

2019-20シーズンに新型コロナウィルスの感染拡大によって 2部降格を行わなかったことで 2020-21シーズンは 21チームにリーグ拡大した。 これまでの 18チームに戻すため、2021-22シーズンから 1チームずつ縮小し、 今季は 19チームで開催する。

出場権と降格

1位 - 欧州チャンピオンズリーグ2023-24予選プレーオフの出場権を獲得
2位 - 欧州チャンピオンズリーグ2023-24予選 2回戦の出場権を獲得
3、4位 - UEFAヨーロッパカンファレンスリーグ2023-24予選 2回戦の出場権を獲得
16〜19位 - 来季 2部に降格

過去の順位表