サッカー今日の結果日本代表FIFAランキングJリーグU-20ワールド杯U-17ワールド杯ニュース
サッカー 今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップ
 FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会 
国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

オーストラリア代表 W杯2010

ライブチャットBBchatTVYahoo!ショッピングサッカー日本代表ジャージ上下人気スニーカー人気の腕時計話題のゴルフ用品人気のメンズ服メンズバッグメンズコートスマホ・タブレットスポーツウェアサッカー今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール

ワールドカップ2010

2大会連続 3回目 出場
結果 1次リーグ敗退
過去最高 ベスト 16
前回大会 ベスト 16
1次リーグ D組
2010/6/13ドイツ 4 - 0 オーストラリア
2010/6/19ガーナ 1 - 1 オーストラリア
2010/6/23オーストラリア 2 - 1 セルビア

2010.6.23
ホルマン得点

2010.6.13
ケイヒル一発退場

2010.6.13
キューエル一発退場
ワールドカップ戦記
響いた退場者 - 2試合で退場者を出し、苦戦を強いられた。
6/23 セルビア戦 - 終盤に 2点とって勝ったが、敗退した。
6/19 ガーナ戦 - キューエルがハンドで一発退場し、苦戦する。
6/13 ドイツ戦 - 4失点で完敗、ケイヒルは危険なタックルで一発退場した。

監督

ピム・ファーベーク Pim Verbeek
1956年 3月 12日、オランダ・ロッテルダム生まれ。 現役時代はオランダリーグのスパルタ・ロッテルダムなどでプレイした。 オランダリーグでグラブ監督を務めて実績を積んだ。Jリーグの大宮と京都でも指揮した経歴がある。 2006年に韓国代表監督に就任したが、成績不振により、1年で解任された。 2007年にオーストラリア代表監督に就任した。 2010年のワールドカップに出場し、大会終了後に退任した。 2010年 8月にモロッコ代表ユース監督に就任し、2012年のロンドン五輪で指揮した。 2016年にオマーン代表監督に就任した。

代表選手

2010年 6月 1日発表。FIFAワールドカップ2010 6/11-7/11に向けた代表 23名
GK
1マーク・シュワルツァー
(Mark Schwarzer)
フルハム
(イングランド)
1972.10.6
18ブラッド・ジョーンズ
(Brad Jones)
ミドルスブラ
(イングランド)
1982.3.19
12アダム・フェデリチ
(Adam Federici)
レディング
(イングランド)
1985.1.31
DF
3クレイグ・ムーア
(Craig Moore)
-1975.12.12
6マイケル・ビューチャンプ
(Michael Beauchamp)
メルボルン・ハート1981.3.8
20マーク・ミリガン
(Mark Milligan)
ジェフ千葉
(日本)
1985.8.4
21デビッド・カーニー
(David Carney)
トウェンテ
(オランダ)
1983.11.30
8ルーク・ウィルクシャー
(Luke Wilkshire)
ディナモ・モスクワ
(ロシア)
1981.10.2
11スコット・チッパーフィールド
(Scott Chipperfield)
FCバーゼル
(スイス)
1975.12.30
2ルーカス・ニール
(Lucas Neill)
ガラタサライ
(トルコ)
1978.3.9
MF
5ジェイソン・カリーナ
(Jason Culina)
ゴールドコースト・ユナイテッド1980.8.5
16カール・ヴァレリ
(Carl Valeri)
サッスオーロ
(イタリア)
1984.8.14
22ダリオ・ヴィドシッチ
(Dario Vidosic)
ニュルンベルク
(ドイツ)
1987.4.8
13ビンス・グレラ
(Vince Grella)
ブラックバーン
(イングランド)
1979.10.5
7ブレット・エマートン
(Brett Emerton)
ブラックバーン
(イングランド)
1979.2.22
15ミル・ジェディナク
(Mile Jedinak)
アンタルヤシュポール
(トルコ)
1984.8.3
FW
4ティム・ケイヒル
(Tim Cahill)
エヴァートン
(イングランド)
1979.12.6
19リチャード・ガルシア
(Richard Garcia)
ハル・シティ
(イングランド)
1981.9.4
10ハリー・キューウェル
(Harry Kewell)
ガラタサライ
(トルコ)
1978.9.22
23マルク・ブレシアーノ
(Mark Bresciano)
パレルモ
(イタリア)
1980.2.11
14ブレット・ホルマン
(Brett Holman)
AZアルクマール
(オランダ)
1984.3.27
17二キータ・ルカビチャ
(Nikita Rukavytsya)
トウェンテ
(オランダ)
1987.6.22
9ジョシュア・ケネディ
(Joshua Kennedy)
名古屋グランパス
(日本)
1982.8.20

ワールドカップ2010アジア予選

アジア地区 3次予選
2008/2/6オーストラリア 3 - 0 カタール
2008/3/26中国 0 - 0 オーストラリア
2008/6/1オーストラリア 1 - 0 イラク
2008/6/7イラク 1 - 0 オーストラリア
2008/6/14カタール 1 - 3 オーストラリア
2008/6/22オーストラリア 0 - 1 中国
アジア地区最終予選
2008/9/10ウズベキスタン 0 - 1 オーストラリア
2008/10/15オーストラリア 4 - 0 カタール
2008/11/19バーレーン 0 - 1 オーストラリア
2009/2/11日本 0 - 0 オーストラリア
2009/4/1オーストラリア 2 - 0 ウズベキスタン
2009/6/6カタール 0 - 0 オーストラリア
2009/6/10オーストラリア 2 - 0 バーレーン
2009/6/17オーストラリア 2 - 1 日本