サッカー今日の結果日本代表日本選手FIFAランキングクラブW杯東アジアE-1選手権ゴールドカップ
サッカー 今日の結果ニュース日本代表日本選手 ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯 Jリーグ監督一覧 チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップ
 FIFA世界ランキング ワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント 日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロ なでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会 
国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズ バロンドールFIFA年間最優秀選手 スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他 映画 検索メール
このページのQRコード

カナダ女子代表 女子W杯2015

ライブチャットBBchatTVYahoo!ショッピングサッカー日本代表ジャージ上下人気スニーカー人気の腕時計話題のゴルフ用品人気のメンズ服メンズバッグメンズコートスマホ・タブレットスポーツウェアサッカー今日の結果ニュース日本代表日本選手ワールドリーグJ1J2J3イングランドリーグスペインリーグブンデスリーガイタリア・セリエAフランスリーグルヴァンカップ天皇杯皇后杯Jリーグ監督一覧チャンピオンズリーグアジアCL欧州CLリベルタ杯アフリカCL北中米カリブ海CC欧州EL欧州ECLクラブワールドカップインターコンチネンタルカップFIFA世界ランキングワールドカップ2026アジア予選欧州予選南米予選アフリカ予選ワールドカップ20221次リーグ決勝トーナメント日本代表アジアカップ東アジアE-1選手権・男子U-20ワールドカップU-17ワールドカップU-20アジアカップU-17アジアカップモーリスレベロなでしこ女子ワールドカップパリ五輪女子シービリーブスカップ:160東アジアE-1選手権・女子U-20女子ワールドカップU-17女子ワールドカップU-20女子アジアカップU-17女子アジアカップアジア大会国際大会パリ五輪国際親善試合UEFAネーションズリーグ欧州選手権南米選手権アフリカ選手権CONCACAFネーションズLゴールドカップFIFAワールドシリーズバロンドールFIFA年間最優秀選手スポーツサッカーメジャーリーグNBAF1グランプリNFLプロ野球WBCバスケットボールゴルフテニスその他検索メール

女子ワールドカップ2015

ベスト 8
6大会連続 6回目 出場
過去最高 4位 (2003年)
前回大会 1次リーグ敗退
1次リーグ A組
2015/6/6カナダ 1 - 0 中国
2015/6/11カナダ 0 - 0 ニュージーランド
2015/6/15オランダ 1 - 1 カナダ
決勝トーナメント
2015/6/21カナダ 1 - 0 スイス
2015/6/27イングランド 2 - 1 カナダ
ワールドカップ戦記
7/5 ブキャナンが最優秀若手選手に選ばれる。
6/27 イングランドに 1-2敗戦。シンクレアが得点した。
6/21 スイスに 1-0勝利。ベランジェが得点した。
6/15 オランダと 1-1。ローレンスが得点した。
6/11 ニュージーランドと 0-0。
6/6 中国に 1-0勝利、後半追加タイムにシンクレアがPKを決める。

ニュース


2015.6.27
シンクレア

2015.6.27
チャップマン

2015.6.21
ベランジェ

2015.6.21
セセルマン

2015.6.15
シュミット

2015.6.15
ローレンス

2015.6.11
スコット

2015.6.11
ローレンス

2015.6.6
ブキャナン

2015.6.6
シンクレア

監督

ジョン・ハードマン John Herdman
1975年 7月 19日、イングランド・コンセット生まれ。 2006年にニュージーランド女子代表監督に就任し、 6年間指揮した。20歳以下の代表監督も務めた。 2007年と 2011年の女子ワールドカップに出場したが、1勝もできなかった。 2011年にカナダ女子代表監督に就任した。 2012年のロンドン五輪で銅メダルを獲得した。 2015年の女子ワールドカップは開催国として出場し、8強入りした。 2016年のリオデジャネイロ五輪は銅メダルを獲得した。 2018年 1月 8日に退任して男子のカナダ代表監督に就任した。

代表選手

2015年 6月発表。FIFA女子ワールドカップ2015カナダ大会(6月 6日~7月 5日)に向けた代表メンバー 23人。
GK
1エリン・マクラウド
(Erin McLeod)
ヒューストン
(アメリカ合衆国)
1983.2.26
21ステファニー・ラベ
(Stephanie Labbe)
-1986.10.10
23カリナ・ルブラン
(Karina LeBlanc)
シカゴ
(アメリカ合衆国)
1980.3.30
DF
2エミリー・ズラー
(Emily Zurrer)
ジテックス
(スウェーデン)
1987.7.12
3カディーシャ・ブキャナン
(Kadeisha Buchanan)
ウェストバージニア大
(アメリカ合衆国)
1995.11.5
4カーメリナ・モスカト
(Carmelina Moscato)
-1984.5.2
5ロビン・ゲイル
(Robyn Gayle)
-1985.10.31
7リアン・ウィルキンソン
(Rhian Wilkinson)
ポートランド・ソーンズ
(アメリカ合衆国)
1982.5.12
10ローラン・セセルマン
(Lauren Sesselmann)
ヒューストン
(アメリカ合衆国)
1983.8.14
15アリシャ・チャップマン
(Allysha Chapman)
ヒューストン
(アメリカ合衆国)
1989.1.25
20マリー=イブ・ノール
(Marie-Eve Nault)
-1982.2.16
MF
6ケイリン・カイル
(Kaylyn Kyle)
ポートランド・ソーンズ
(アメリカ合衆国)
1988.10.6
8ダイアナ・マテソン
(Diana Matheson)
ワシントン
(アメリカ合衆国)
1984.4.6
11デシリー・スコット
(Desiree Scott)
ノッツ・カウンティ
(イングランド)
1987.7.31
13ソフィー・シュミット
(Sophie Schmidt)
-1988.6.28
17ジェシー・フレミング
(Jessie Fleming)
ノースウエスト1998.3.11
18セレニア・イアケーリ
(Selenia Iacchelli)
-1986.6.5
22アシュリー・ローレンス
(Ashley Lawrence)
ウェストバージニア大
(アメリカ合衆国)
1995.6.11
FW
9ジョセ・ベランジェ
(Josee Belanger)
-1986.5.14
12クリスティン・シンクレア
(Christine Sinclair)
ポートランド・ソーンズ
(アメリカ合衆国)
1983.6.12
14メリッサ・タンクレディ
(Melissa Tancredi)
シカゴ
(アメリカ合衆国)
1981.12.27
16ジョネル・フィリグノ
(Jonelle Filigno)
スカイブルー
(アメリカ合衆国)
1990.9.24
19アドリアナ・レオン
(Adriana Leon)
シカゴ
(アメリカ合衆国)
1992.10.2